明け方、PCがスリープ状態からかってに起動する音がきこえた。
何がなんだかよくわからないまま、またうとうとしていると、こんどは、冷却ファンがヴォオ~~とかいって、眠らせてもらえない(←この原因究明あとまわし)。
古iPhone5で時計をみると、まだ、朝の4時まえで、さらにへんなことがつづく。その古iPhone5の画面に「お知らせ」赤ポッチがついている・・・けど、緊急のメールとか、はてなの☆がついただとか、そういうのではなく、赤ポッチがついたのは、雲のかたちをしたマークの「OneDrive」というやつみたいだ。
で、しかたないから、雲マークの中をみにいくと、「画像」のところに3ケタの赤数字があって、もうこれ以上写真を受け付けられないから、有料サービスにしませんか? というお誘いで、、やだ、、でも、そんなにパンパンになるまで写真を放り込んでなんかいないはず・・っと、こんどは、OneDrive の写真フォルダを見に行くと、、
ぎょぇっ! 満タンだった。
さらにねぼけまなこで、そこの、ちっさい写真をみわたすと、入れた覚えがぜーんぜんない古い写真から最近のまでが、ずらーっとならんで入っている。
あぁあ。・・そういえば、はてな始めてから、それまで放っぽてた Windows10 の OneDrive を、使えるように正規登録して、なんだかよくわからない初期設定やっているうちに、iPhoneで撮った写真を「同期する」かなんかを、ポチったのかなー、あー、そー、ということにして、
こんどは、消せばよいのでしょ、消せば、で、いっこ写真をタップしてゴミ箱タップして、またいっこ写真をタップしてゴミ箱タップして・・・をどのくらいつづけたかなー、
そのうちあたしもよーやっと、これ時間かかりすぎじゃね・・と、やってるじぶんじしんを、うたがいはじめて、どこだかあんまよくわからずごそごそやっているうちに、、
小さい写真わくの右上にちいさい「○」マークがついた。
そーそ、そーだよ、これ触ればいいんだよ、と、「レ」マークをいれることに気がついて、まーねそうゆーことだよね、、調子づいてレレレレレレをやっていると、
こんどは、「○」マークから指先が外れてタップしちゃった、したら、いままでのレレレレレレが、ぜーんぶ消えやんの。。。
そんなこんなしているうちに、外気とり入れ窓がしらじらとしてきたのでした。
簡易ベッドからはいだして、外の空気を吸い込みに外気とり入れ窓をひらいて、そとみると、、
目の前に、
たぶんこれ、
カキの花から、
カキの実に、
なりたてのミ?
【つづく】